Background
大学卒業後は、建設会社にて不動産営業事務を2年。大手理・美容チェーン会社で社長秘書を1年。 大学は文・国文学科ですし、今の職に就くまでに随分回り道をしたのですが、それによって鍛えられた所も多々あり、自分の力になっていると思います。 趣味のホームページを作り、運営し始めたのはこの頃です。 事務職をしていた頃から、WordやExcelを使った文書作りが好きだった事から、コンピューターを使った仕事がしたいと思い、目についたのが「DTP」の世界。ダメもとで飛び込みました。 ヒューマン・アカデミー心斎橋校にて、CG講座(Illustrator,Photoshop,Quark X Press)受講。1998年DTPエキスパート認証試験合格(以降2年ごとの更新試験も受験・合格しています)。 その後、製版会社にて3年(DTPデザイン、スキャンや製版業務も少々)。デザイン事務所にて3年(DTPデザイン、ディレクション業務)。 製版会社やデザイン会社でも多少WEBの仕事があり、趣味のホームページも運営していた事、在宅での仕事がしやすい事から、今はWEBの仕事に力を入れています。 大手ネットショップ会社で半年WEBデザイナーとしてページ制作の仕事をし、その後派遣で2社のサイトを制作・更新。現在も在宅で少しずつ仕事を続けています。
ヒューマン・アカデミー心斎橋校にて、CG講座(Illustrator,Photoshop,Quark X Press)受講。1998年DTPエキスパート認証試験合格。以降2年ごとの更新試験も受験・合格しています。
不動産事務をしていた頃取得しました。WEBの仕事にはほとんど関係ありません(笑)。
秘書をしていた時に取りました。職場のマナーなどを勉強した事がある、という意味では、力になっているかな。
大学時代に取りました。以来、趣味や仕事で文章を打つ機会も多かったので、タイピングの速さには自信がありますが、今の時代ならたぶん進められない「かな打ち」です・・。